出張ヘアカラーを全域から探す
ココdeカットなら、安心安全にご利用いただける出張ヘアカラーを口コミや料金で比較し予約ができます。便利な検索機能を使って、あなたにぴったりなメニューを探して予約!自宅に呼ぶのは不安だなという方にも安心してご利用いただけます。
リンパとは|リンパが滞る原因や効果のある対策、改善について
リンパとは
リンパには「リンパ液」「リンパ管」「リンパ節」というものがあり、これらを総称して「リンパ」と言います。
血管と同じように、寄り添うようなかたちで張り巡らされているのがリンパ管、そのリンパ管を流れているのがリンパ液、リンパ液には体内の古くなった細胞や病原菌などの老廃物を回収し、リンパ管を通して運ぶ役割があります。
この老廃物をキレイにする、ろ過のような役割を持つのがリンパ節です。
リンパ節は全身に約800か所あり、身体中のいたるところでリンパ液をキレイにしていてくれています。
さらに、リンパ液中にはリンパ球という白血球の一種が存在し、チームを組んで体内に侵入してくる病原体などの外敵や異物を攻撃、さらにはその異物を記憶し免疫を作ってくれます。
血液は、心臓がポンプの役割を担って全身に送り出してくれていますよね。しかし、リンパにはポンプのようなものがないので、普段生活しているだけでは十分に力を発揮できず、老廃物が溜まりっぱなしなんてこともあります。
それが、つらい肩こりや、むくみ、お肌トラブル、セルライトなどを引き起こす要因となるのです。
そんなリンパを流す役割を担うのが筋肉です。
リンパ管を取り巻く筋肉を動かした時にリンパ管が圧迫され、リンパ液が流れる仕組みになっているため、普段身体を動かす機会が少ない方は特に、リンパ液が滞りがちになってしまいます。
リンパが滞る原因
運動不足
先ほども言った通り、リンパ液はリンパ管を取り巻く筋肉を動かした時に流れます。身体を動かさなければ必然的にリンパの流れが促されにくくなってしまいます。
「運動に時間が割けない」「運動はちょっとしんどい」と言う方は、簡単にできるセルフマッサージや、プロの本格的なリンパマッサージやリンパドレナージュメニューを受けてみることをオススメします。
冷え性
多くの方が悩まされている冷え性。実はリンパと冷え性には深い関係性があります。
冷え性とは、寒くなると血管が収縮するため血流が悪くなり、身体の隅々まで血液が行き渡らずに手足が温まらず、冷えている状態。冷えで血管が縮むと血流が悪くなり、リンパの流れも悪くなります。リンパの流れが悪くなると、身体も温まりにくくなり冷えやすくなるという負の連鎖が起こるのです。
水分不足
水分が不足していると、リンパ液の流れが悪くなると同時に、水分代謝も悪くなってしまいます。
お水や無糖の炭酸水などをこまめに摂取して、水分不足にならないように気をつけましょう。
リンパドレナージュとは
テレビやファッション誌などでもよく耳にするようになったリンパドレナージュ。 リンパマッサージと何が違うの?という方も少なくないのではないでしょうか。
リンパドレナージュの歴史
リンパドレナージュは1930年代にフランスで生まれました。
デンマークの「エミール・ヴォッダー博士」という人物が、リンパが滞ることで人体に悪影響が出ることに気付いたのがきっかけとなったそうです。
その後、リンパドレナージュのむくみやセルライトなどに対する効果にあることもわかり、美容業界に広く知られるようになりました。
ヨーロッパを中心に広がり、進化していき、日本でも馴染みのあるものになっていきました。
現在では抗がん剤治療、放射線治療の副作用で発症するリンパ浮腫の緩和のためにリンパドレナージュを行う医療機関も増えているそうです。
日本では、リンパドレナージュの「ドレナージュ」という言葉に馴染みがないため、受け入れやすいように「マッサージ」と訳されて、リンパマッサージという言葉が普及したとも言われています。
厳密には異なるものですが、リンパマッサージはリンパドレナージュから生まれたものとも言えます。
ちなみに「ドレナージュ」とはフランス語で「排出」を意味しています。
リンパマッサージとリンパドレナージュの違い
リンパマッサージは、リンパの流れに合わせてマッサージすることでリンパの働きを活性化させる効果がある施術を言います。
一方、リンパドレナージュはリンパの流れが滞っている原因を取り除きながらリンパの流れを良くする施術法です。
リンパマッサージは、時に痛みを伴うような圧の強弱をかける施術。
リンパドレナージュは圧をかけず優しくなでるような施術で、痛みは伴わないという違いがあります。
リンパの流れを良くするという根本的なところは同じで、効果に大きな違いはありません。どちらの方がいいのか?と言われると、一概には言えず、患者さんの好みになります。